Jレジデンス 理想と現実のお値段

某HM営業マンがJレジデンスにておうちを建てます!
5月着工開始予定。
建築士の知識と現役の知識を融合していい物をお得に建てます。

オプションとその金額4

おはようございます。


たぬきちです。


今日は半休をいただき久しぶりにゆっくりした朝です。

なんだか忙しい中でも頻繁にブログを更新されている方を見ていて、

尊敬の眼差しでほぇーとみる毎日です。


さてさて、今回は浴室と洗面室といった所です。

(ほんと和室に特にオプションを使ってなかったので・・・)


●浴室


今回バスルームはTOTOのシンラ!

画像をお借りしております。

色味は違いますがこちらで話を進めています。

(今現在たぬみの考えでレジデンシャル仕様に変わる可能性あり(-_-;))

サイズは1621です。

・1621へ変更

・レジデンシャル仕様からシンラへの変更。

・ジェットバス等

2点で70万程かかりました。

お風呂のランクとしては上がる分お値段は致し方ない所です。

(以前担当したお客様が採用してかっこよかったんですよね・・・)


●洗面所(パウダールーム)

洗面に関しては今回レジデンシャル仕様W1200の物を採用しました。

我が家は夫婦二人ですし、子供ができて洗面や化粧をするといっても当分先の

話です。

なので展示場にあるようなW1800とかに必要性を感じなかった事、

朝シャンなんてしないですし特に他社製品に魅力を感じなかった事もありレジデンシャル仕様物を採用しました。

(たしかレジデンシャル仕様の洗面自体はパナソニックのOEMです。)


ただ、デメリットというか、朝シャン(死語ですかね?(-_-;))する人はシャワー水栓に切り替えて洗面を使うかと思いますが、レジデンシャル仕様の水栓はシャワーに切り替え

はできないタイプの物ですのでご注意ください。

(水栓自体は引き出して伸ばせるので、直流でよければ問題なしです。)


現在迷っているところとしては洗面の床です。

クッションフロアにするか耐水性フローリングにするか。

ランニングコストだけ言えば、

クッションフロアは簡単なDIYで張り替えられますし、

安く済みます。

ただ、耐水性フローリングの方が見た目は素敵なんですよね。

営業のMさんに次回お会いした際に相談しようと思ってます。

標準はクッションフロア

OPは耐水性フローリングで一坪(4畳程で約2万程)


あとオプションで付けたものとしては、

可動棚を作りました。(5段ほどです。)

リネン庫としての役割、そして一番下には洗濯物入れが入るように大きく開けてあります。

値段としては約1.5万円ほどでの追加でした。


後はOPではないのですが、

自分で簡単にエコカラットを施工してしまおうかと思います。

(頼むと高いので)


こんなところでしょうか。


次回は2階部分のお話か太陽光についてかければと思います。


ではではそろそろおうちを出発しなければ!


ぽんぽこぽ~ん!!

×

非ログインユーザーとして返信する